お宿「旬香」女将の日記
もう咲いちゃいました!!
ツワブキの花が咲いちゃいました。雪の中で咲く見たかったのに、とても残念。 畑の野菜たちは、すくすくと育っています。楽しみです。
ずいきで
赤ずいきを頂いたので、酢ずいきに、親芋は大根、ごぼうでお煮しめで食べました。秋の味。かぶらも千枚漬け、スダチを入れ切り漬で。美味しいご飯のお供。最高!!
すだち!!
今年も、たくさんのすだちがなり、すだち酒、はちみつ漬け、即席漬等、色々と活用してます。(無農薬なので、安心してフル活用して、楽しんでいます。)はちみつ漬けは、炭酸水で割って飲むと最高!
旬の味を食べる!!
今が旬の落花生を知り合いの人から頂き落花生豆腐を作りました。風味があり とても美味しく、お客様にもお出ししました。(食で秋を感じ、幸せ気分に!) (
大きな、しゃこがいがお出迎え!!
やっと、念願の場所に置くことが出来、お客様のお出迎えを一緒に!!秋の山野草のアケビと共に!!
赤いかを仕入れてきました。
赤いかを仕入れてきました。
食前酒につける実を収穫!!
今年も、食前酒につける実を収穫してきました。 今年の実は、とてもきれいです。いい果実酒になるでしょう‼ 楽しみです。
アワビ踊り焼きの変更!
アワビ踊り焼きを変更して、陶板焼きで出させていただくことになりました。(今までの出し方ではお客様が美味しいタイミングが分かりづらい為)
新しいメニュー!!
この度、トマト味をベースで旬香特製なべをメニューとしてあげる事としました。〆はリゾットで!人気のプランになる事を願ってます。
冬野菜の準備!!
冬野菜の準備。たくさんのかにがらをまき、土に打ち込みますので、ひと味違う野菜が育ちます。種蒔きしてからは、野菜の成長がたのしみで、畑に頻繫に見に行って楽しみにしています。